· 

食べ物について

みんな美味しい物が大好きだし、美味しい物を本当によく知っているなぁと思う。

自分でプロ並みにスイーツ作る人もいるし、オーガニック やグルテンフリー、ローフード、マクロビ、アーユルヴェーディックな食事、ヴィーガン、ベジタリアン 、ジュースクレンズ、様々な食事方法を実践したりチャレンジしている人が周りにはいる。

多分ヨガをしてなかったら、これらの多くは知らないで生きていたかもしれない。

 

ヨガを初めてすぐ、何を食べるかによって練習が変わるという話に興味を持った。

それから、練習と食べ物日記をつけるようになったけど、毎度、何にちか坊主で結局自分研究としての統計が取れていないという(笑)

 

多分、私はヨガの人の中では偏食だと思うのだけど、それは一つのものをしばらくずっと食べる性質があって、1日の中でバランスよく「理想的」と言われる食べ方をすることがあんまり無いように思う。

 

一週間の中でバランスを取るようには気を付けてるけど、お手本にはならない食べ方だと(笑)

 

今は大体1.5食くらい。でもお菓子食べちゃう、、、基本的に好きなものを食べるようにしてるので、割と我慢してない。

 

ただ、子供の頃からアレルギー体質で、卵、乳製品、小麦粉、そばが主にだめ。大人になるにつれて免疫も出来て、今はどれも食べられるし、蕎麦は大好物!そしてどれを食べても、自覚するアレルギー反応はない。

 

だけど、自分に合わないのはなんとなく自覚してる。特に乳製品。

私の子供の頃は卵、乳製品は栄養食であり離乳食としても使われたけど、私の場合、これを口にすると吐いちゃってました。

何をあげても食べない私に困った母は病院の先生に聞くと「子供は自分に合わないものはちゃんと吐き出すから、無理にあげない方が良い」と医者に言われ、じゃあ一体何を食べさせたら良いのか...と試しに「あん肝」を与えたら食べたそうで(笑)

なぜそれを与えてみようかと思ったのかも謎だけど、今私は絶対あん肝食べません!内臓系はお肉食べてる時も苦手で。

ちなみに母はお肉食べない人です。味見しないでハンバーグとかカレーとか作ってたな(笑)

 

それで、やっぱり体に合わないモノは体の負担にはなっているのだろうなぁと思い、今年にはなってから卵は食べず、カフェオレ用のミルクは豆乳やオーツ、ココナッツミルクに変えています。

 

一方で私はクルミ(&ペカンナッツ)に絶大な!アレルギーがあり、他のナッツは好きだし食べられるけど、量が多いと具合が悪くなる。

また、アーユルヴェーダの先生に大豆と赤い肉が体に合わないと言われ、、、大豆はなんとなく実感してたけど。

(お肉は食べないけど、この赤肉って魚も含まれてるような...聞きそびれた)

 

ということで、ヨガの人が大好きなローフードはちょっと厳しくて、かと言ってベジタリアンでもタンパク源が確保できないので、基本的に魚は大好きなので、タンパク質を取る意味も含め食べていました。

 

その魚も今年に入って少し量を減らしています。お寿司大好きなんだけど。

実際タンパク質は野菜からも摂取できるし。

 

ここ数年、同時に環境問題や動物に対する行為について気になることが多くて、その観点からミルクもお魚も控えるようになったり。

 

別に我慢してるわけじゃ無いど...コーヒーにはやっぱりミルクが美味しい!オーツも結構美味しいけど。

 

食べる物についての選択は、生産される過程での環境負担もだけど、私にはスーパーでのプラスチック問題が一番頭をもたげていて、様々なプラスチックに入っているものが買いづらくなってたなぁ。

ほとんどのものが買えないと思う時期もあって、スーパー行っても何も買い物ができない...と落ち込んだり。

 

とにかく、プラスチックでパックされたモノは必要以上に買わないように気を付けています。

再生できるものは実は少なくて、ほとんど再利用されないと話も聞くし、真偽はわからないけど、なるべく買わないというのが一番手取り早い(笑)

お水も買わなくなって、ゴミの量は一気に減った〜!

 

私が子供の頃は豆腐屋さんがラッパ吹いてうりにきてたんだけどなー。

早く、ホールフーズマーケットのようなものが日本にできる日が来て欲しいです!